こんにちは♪
鴨川塗装 金曜日の鈴木です🍀
クリスマスも近づいてきて、いよいよ2024年も残すところ、あと半月💦
今日は大掃除に関するトリビアをご紹介します🧹✨
煤払いをする日には諸説ありますが、一般的には12月13日です。
旧暦12月13日は、婚礼以外は万事に大吉とされる鬼宿日(きしゅくにち)だったため、
江戸時代に江戸城で煤払いが行われるようになり、それが一般に広がったといわれています。
大掃除のルーツは「煤払い(すすはらい)」です。昔は家の中に囲炉裏やかまどがあり、
家の中が煤(すす)だらけになったため、煤を払うことが掃除をすることの象徴でもありました。
また、払うという言葉には、清めるという意味があります。
では、なぜ吉日を選んで煤払いをしたのでしょう?
それは煤払いというのは単なる掃除ではなく、新年を司る年神様を迎えるための神聖な清めの行事だったからです。
現在、煤払いというと神社やお寺の煤払いを思い浮かべるのは、そのためですね。
そもそも、一連の正月行事というのは、新年を司る年神様をお迎えするために成立しました。
年神様は、農耕神であり祖霊神でもあると考えられているため、
家々にやってきて新年を生きる力や福徳を授けてくださるといわれています。
そこで、年神様を迎える前に家中を清めるわけです。
私たちが大事なお客様が来る前に念入りに掃除をするのと同じですね。
床の間、居間、神棚、仏壇はもちろんのこと、とくに念入りに掃除したのが台所です。
台所というのは、家族が生きていくために欠かせない料理を作る場ですから、
台所を汚くしていると生命力も落ちやすく、その家の運も逃げてしまうと考えられているからです。
台所には、かまど神(荒神様)がいるともいわれています。
同様に、浴室やトイレといった水回りも念入りに行うようになりました。
昔は、煤払いが済んだら門松にする松やおせちを作る薪などを山にとりに行き、
神聖な場であることを示すしめ縄をつけて、年神様を迎える準備を進めました。
そのため12月13日を「正月事始め」といいます。
現在は、大掃除といえば年末にするものだと思っていますが、
本来は13日に行っていたもののため早めに取り組んでおきましょう。
年末に慌てることもなく、余裕をもって過ごせます。
水を使う網戸掃除など、天候の良い日にしたほうが合理的なこともありますし、時間がない場合もあるでしょう。
そういう場合は、やる気と意味を大事にしてください。
自分なりに納得できるよう行動し、気持ちよくお正月を迎えてくださいね✨
※https://allabout.co.jp/gm/gc/435823/ より引用・抜粋
いざ大掃除をはじめると、普段はスルーしていたお家の不調が、気になりだすもの…
内窓をつけて、リビングや寝室をもっと暖かくしたいな…
浴室もリフォームして、ヒートショックを防ぎたいな…
でも、なかなか仕事も休めないし、忙しいからまた今度で…
そんな皆さまに、歳末イベント開催のお知らせです📣
今月もリフォーム大特価祭開催します!
☆開催日時☆
12月28日(土曜日)・29日(日曜日)
AM8:00~PM15:00
入場料は無料です!!
☆目玉商品☆
・洗面台、トイレリフォームイベント特別価格
・補助金活用リフォーム
☆来場者参加イベント☆
お見積特典・・・ティッシュBOX(5箱)
※イベント当日に見積依頼頂いた方のみ
ご成約特典①・・・トースター🍞
※100万円以上ご成約の方のみ
ご成約特典②・・・ガチャガチャイベント♪
何が当たるかは、お楽しみ🌟
リフォームをご検討のお客様、是非お越しください!
皆さまのご来店、心よりお待ちしております☺
浜松市・磐田市・袋井市・森町の
外壁塗装・リフォーム・ガラスコーティング、鳩除け・雨漏り施工なら
鴨川塗装にお任せください🦆
⇊リフォーム⇊
https://www.kamogawa-reform.com/
⇊鳩除け⇊
【LINEで簡単! お問い合わせも受付中! 】